【湘南台ネイルサロン】乳幼児のママにもネイルをしてもらいたい3つの理由①
こんばんは!湘南台駅近プライベートネイルサロンNAIL’S KISHです。
タイトルの「乳幼児ママにもネイルをしてもらいたい3つの理由」
をお話する前に、私の個人的なお話をさせてください。
今回のマイネイル、久しぶりにガッツリ切ってショートネイルにしました(^ ^)
因みに前のがこちら↓
実は年末に、長男の脚に蚊に刺されのような湿疹ができて、それがトビヒになって両脚全体が湿疹だらけになってしまったんですね。
小学5年生にもなると一緒にお風呂も入らないし、今はパジャマも服も長ズボンだし、私が気付いた時には結構広がってしまっていました。よもやよもや。
それで皮膚科に行ってお薬をもらったのですが、それが患部に薬を塗って、その上にまた薬が塗ってあるシートのようなものを貼って、さらに包帯で巻く、というもの。
なんせ湿疹は両脚全体に散らばっているので、毎晩彼は包帯ぐるぐる巻き。季節外れの一人ハロウィン状態です。
で、当たり前なんですが、この「薬を塗って貼って包帯を巻く」作業に、長い爪がめちゃくちゃ邪魔なわけです。
もう、その日の夜にバチンバチン切りました。
せっかく伸ばしたのに…とか、短いと見栄えが…なんて考えません。子どもの肌を傷付けないことが第一優先です。母親ってきっとみんなそうですよね。
前置きが長くなりました。ここから本題なのですが最近そんなことを経験してやっぱりお母さんて、特に乳幼児を育てている頃は
①「子どもを傷付けないように」
②「自分のことよりも子どもや家族が優先」
という2つの気持ちが強いと思うのです。
そこで、私が乳幼児ママにもネイルをしてもらいたい理由その1。
『ジェルネイルはお子さんの肌を守ります』
一度でもジェルネイルをしたことがある方は分かると思うのですが、ジェルネイルは爪の先端までジェルを被せていくので先端が丸くなります。
自爪というのは意外に先端が鋭利ですので、お子様の髪や身体を洗う、オムツ替えする、クリームなどのケアをする乳幼児ママさんは短く切りそろえることが多いと思いますがジェルネイルをすると少し伸びてきた時にお子様の肌を傷付けてしまうことを防げます。
更に爪に強度も出るので、産後薄くなってしまった爪がすぐに割れる、欠ける、折れる、などといったちょっとしたストレスもなくなります。
(↑先端の丸みが少し分かりますか?)
ネイルをするからといって伸ばさないといけないとか、伸ばした方がいいとか、そんなことは全っっくありません。ショートネイルだからこそ可愛いデザインもカラーもたくさんあります。
赤ちゃんがいるから伸ばせない、という理由でやりたいネイルを諦めている方がいたら、なんだか勿体ないなぁと思います。
まだ理由1つ目なのに長くなってしまいました(^ω^;);););)
2つ目、3つ目はまた次の記事で書きたいと思います!
☆☆
ご予約はお問い合わせフォーム、お電話、公式アプリ、minimoより受け付けております。
お問い合わせフォームからは
・ご希望日時
・ご希望メニュー
・オフの有無
をお伝えください。
minimoからは面倒な登録なしで24時間即日予約していただけます!
下の「ご予約はこちら」ボタンから飛べますので、ぜひご利用ください!
お問い合わせ、ご予約、お待ちしております!
読んでいただきありがとうございました*˙︶˙*)ノ"
NEW
-
query_builder 2024/04/01
-
メンズネイル
query_builder 2023/10/18 -
ハロウィン
query_builder 2023/10/06 -
当店の施術時間時ついて^_^
query_builder 2023/09/22 -
ニュアンスネイル特集
query_builder 2023/09/15